2019/09/09
レバノンからのメール
レバノンで海外派遣活動をしている渋谷看護師からメールと写真が届きました。レバノンは、一時、情勢が不安定という情報が入り心配していました。 「先週は情勢不安定の連絡でご心配をおかけしました。今のところ落ち着いています。いつ…
続きを読む2019/08/27
静脈注射研修
この研修は、ラダーⅠを取得し、ラダーⅡを目指すレベルの静脈注射を実施する看護職員研修となります。 研修生は、e-ラーニングでの事前学習を済ませ、静脈注射の法的責任やガイドライン、静脈注射に伴う危険性などの講義の後、実技研…
続きを読む2019/08/08
こども職場参観日
夏休みの恒例の企画になった「子ども職場参観日」を開催しました。 院長から、一日職員の辞令を渡され、栄養士、助産師、感染管理認定看護師などからの講義の後、お父さん、お母さんの働く職場へと院内ツアーに出かけました。 初めて入…
続きを読む2019/07/23
看護補助者研修
看護補助者は、年に数回の研修が行われています。今回は、「患者の移動・移送」の研修で、リハビリ科の先生を講師に招いて行われました。 人間の体の動き、麻痺があるってどういう状態なのか?などというお話から、実際のトランス方法ま…
続きを読む2019/07/04
特定行為修了者が7人になりました
特定行為修了者が7人になりました。領域は、褥瘡又は慢性創傷の治療における血流のない壊死組織の除去、創傷に対する陰圧閉鎖療法、創部ドレーンの抜去、持続点滴中の高カロリー輸液の投与量の調整、脱水症状に対する輸液による補正、気…
続きを読む2019/06/30
新人看護職員 輸液ポンプ・フィジカルアセスメント
今回の研修は、輸液ポンプ研修では「輸液ポンプ、シリンジポンプの取り扱いと正しい手順の習得」、フィジカルアセスメントでは「患者2名を受け持ち看護実践することの状況がイメージできる」「患者の情報収集を短時間に行うためにABC…
続きを読む2019/06/02
新人看護職員研修 感染Ⅱ
新人看護職員研修で感染に関する研修は2回目となります。今回は、「無菌操作に関する院内の取り決めを理解する」「検体・各種培養の提出方法を理解する」ことを目的に行われて、前回より具体的な研修でした。
続きを読む2019/05/29
今年で64回目 「しあわせの花 すずらん」
毎年、全国各地51ヵ所の赤十字病院と関連施設へ、anaグループからすずらんの花と手書きのメッセージを添えたしおりが届けられます。東京では、日本赤十字社医療センターで式典が行われ、当院からは、若林副院長兼看護部長が出席いた…
続きを読む2019/05/21
新人看護職員研修 輸血
「輸血」の研修では、「輸血の基礎知識・取り扱いを理解できる」「手順に沿って安全に輸血を実施できる」ことを目的に研修が行われました。
続きを読む2019/05/20
レバノンからニュースレター
パレスチナ医療協力支援事業でレバノンに派遣されている渋谷看護師から、ニュースレターが届きました。 詳しくはこちら⇒
続きを読む